木曽駒ヶ岳−空木岳

おおた

期日:2011年7月16日〜2011年7月18日
参加者:ながお(CL)、グッチー、おおた、ペペロン、あつこ


7月16日(土)
6:50新宿発(高速バス)→12:30駒ヶ根バスターミナル着→12:31駒ヶ根バスターミナル発(路線バス)→13:20しらび平着→14:25ロープウエイ千畳敷駅発→15:00宝剣山荘着 →15:40駒ケ岳山頂荘着(幕営)→16:10駒ケ岳山頂着→19:30就寝
7月17日(日)
4:50 駒ケ岳山頂荘発→8:50 檜尾山頂着→10:40 熊沢山頂着→12:30東川岳着→12:45 木曽殿山荘着→15:00 空木山頂着→16:30 空木避難小屋着(幕営)
7月18日(月)
4:40 空木避難小屋発→8:30 池山避難小屋着→11:00 こまくさの湯着→12:38こまくさの湯発(路線バス)→駒ヶ根にて昼食→14:00 駒ヶ根発→20:20 新宿着


7月16日(土)
 3連休ゆえ、中央高速が渋滞し、駒ヶ根到着が予定より2時間遅れた。しかし今日のコースタイムは約2時間であり、気分的には余裕があった。バスの中では、渋滞状況にソワソワ組とバク睡組に別れて愉快であった。駒ヶ根から路線バスに乗り継ぎ、しらび平へ。ロープウエイも千畳敷も観光客でいっぱいだった。
 駒ケ岳山頂からの眺めは圧巻。来てよかったな〜幸せだな〜とシミジミ。明日の縦走路が雲の切れ間からチラリ見えたりして、ワクワクであった。テン場にはテントがいっぱい!概算60張はあったと思う。
 晩御飯はペペロンさんが作ってくれたタンドリーチキンと本格チーズを和えたパスタがとても美味しかった!ナガオさんが何本もビールを背負ってきたのにも驚いた。
 満点の星空を期待していたが、月明かりが明るすぎてあまり見えなかった。
雲があってもすばらしい眺めです ペペロンシェフ特製・きのこソースのペンネとスパイシーチキン!

7月17日(日)
 出発の時、雲海からご来光が美しく見えた。高い所に来たからこその光景だ。今日の行程は約9時間、久々の長い縦走であり、途中でバテやしないかと心配のスタートであった。宝剣山頂からは空木までの縦走路がよーく見えた。「あんなにあるの?!」「縦走ってそういうもんサ」行き着くのが楽しみだった。さらに、南ア、富士山、木曽御岳など360度の展望。皆で声をあげてこの風景に感動しあった。
 空木山頂への急登の前に、木曽殿山荘でビールを買いペペロンさんが背負った。酒を飲まない私から見ると「この急登なのに、そこまでするのか?」である。その意気込みに感動した。
 気合を入れるべく「いくぞぉ!おぉー!」の大掛け声を皆で発し、登り始める。かなりきつい。急登を終えても、ピークは見えず。「まだか、まだか」と小ピークを超えてようやく山頂へ。「着いたー!やったー!」の大きな達成感。手を取り合い登頂を喜んだ。
 それにしても、アツコさんのほっぺが膨れ、グッチーさんのまぶたが目にかぶるほどすごいことになってしまった。昨日、虫に刺されたのだ。ロープウエイからテン場からいたる所で虫の攻撃を受け続けたのだ。(虫の名称は不明)。3000m近い高所で虫害に遭った経験は私にはない。大量の虫群に驚いた。
 空木山頂から避難小屋への下りも、ものすごい虫。虫の大群を引き連れて人間が歩いている風。虫を払うために両手をずっと動かした続けたので、手が疲れてしまった。
 空木避難小屋は幕営禁止。しかし、小屋はすでに満員、幕営しているパーティーが4つ。我々も幕営した。夕飯のマーボー春雨はガッツリいただいた。ピーマン、春雨、コンビーフ、数種類のルウがMIXされたマーボー春雨はとても!美味しかった。
夜明け前のテン場 宝剣岳からの急な岩場
これから歩く稜線が見えます 目的地はまだまだ遠い・・・

7月18日(月)
 オオタが膝を痛め、ザック解体し皆に背負ってもらう。足をつくたびに激痛走るが、セデスを飲んだら痛みが少し引いた。後続パーティーに次々追い越され、皆に荷物を持っていただき、心苦しいや情けないやら。
 気持ちのよい原生林の下山路だった。こまくさの湯は広く、快適で、露天風呂からは宝剣が見えた。あそこを歩いてきたのだなあ。。。。としみじみ。
 駒ヶ根駅近くで、乾杯&昼食をとり、駒ヶ根名物の「ソースかつ丼」を味わった。駒ヶ根は黒ゴマの産地らしく、テーブルに「ご自由にお使いください」の黒ゴマ置いてあった。これを振りかけてみたところ「うわ、さっきの虫みたい」。それほど今回の山行は虫害がひどかった。毎日の暮らしの中で遭う蚊がソフトで可愛く思えるほどだった。
 帰りの中央高速も大渋滞。韮崎から八王子付近まで5時間のノロノロ運転だった。こういう時は寝るに限る。
 皆様ありがとうございました。縦走らしい縦走路をひた歩き、疲れたけれど素晴らしい展望&チームワークに充実感いっぱいの3日間でした。今後ともよろしくお願いします。



ペペロン

 今回は、私にとって人生初の縦走トレッキング。
 しかも、泊り山行なので、この3日間をしっかりこなせるかがとても不安だった。
 駒ケ岳ロープウェイで一気に2600mまで登り、訳も分からずいきなり素晴らしい山の景色に包まれて、そしてこの縦走が始まった。
 どこを見ても絵はがきの様な景色。
 「日本にもこんなに素晴しい所があるんだ」と、正直カルチャーショックを受けた。
 食事、テント内での交互になって寝る工夫など、調理器具を洗わないで済ませる工夫、全てを最小限にとどめる発想。
 それらを通じて、普段の生活がいかに贅沢なのかを考えさせられた。
 そしていよいよメインの2日目がスタート。
 景色を楽しむ余裕はあまり無かったのが本音。
 進路は全て見えていたものの、山の距離感は掴めていないので、体力を温存しながら行動することばかりを考えていた。
 休憩の度に靴ひもの具合を調整し、「俺の足は最後まで保つのか?」、頭の中はそんな考えでいっぱいだった。
 しかし、2日目も終わりに近づき空木山頂を目指す所まで来ると、気が付けばザックの中には缶ビールが6本入っていて 山行の目的は、すっかりビール目当てに変わっていた自分がそこにいた。
 今思うと、そのころ漸く山を楽しみ初めていたのだろう。
 そして3日目に無事下山。
 下山後の感想はこうだ。
 「山の中は全てが自然。自分たちは普段、なんて不自然な世界にいるんだろう。」と。
 山に行きたくなる理由が分かった様な気がする。
 またぜひ皆で山に行きたい。
最後の急登前に買い込んだビールで乾杯