白山

白山 春合宿          軍曹・イシノマキ・ママ(記)

5月2日  20時30分王子集合

5月3日 白峰~市ノ瀬ビジターセンター(9時15分)~別当出合(11時30分)~

砂防新道~甚之助避難小屋(14時30分)

5月4日 起床(4時 小雨) 甚之助避難小屋(6時)~室堂ビジターセンター

(7時40分)~白山山頂(8時)~室堂~甚之助避難小屋(11時)~

市ノ瀬(14時30分)

2日・王子発。深夜に上高地安房トンネルを過ぎ仮眠。

3日・金沢市街を通過後ゴールデンウイークよりゲートの開いた白峰の市ノ瀬ビジターセンターに駐車。登山届けを提出。

1、白山遠望

これより6km・2時間のアスファルトの出ている車道歩き。別当出合からは登山道となりすぐに床板の外した吊橋を慎重に渡る。

7、別当出合吊橋この先はトレースもあり天気が良いので汗だくになりながら3時間で雪に埋もれた甚之助避難小屋に着く。

14、甚之助避難小屋

2014年新築の小屋の二階の窓から出入ができる。我々の他は1組だけ、暖かいので窓は開けっ放しにして入山祝いの乾杯をする。飲みながら別山の眺めを楽しむ。手足を伸ばして気持ちよく19時に就寝する。

16、甚之助避難小屋

4日・目が覚めると霧から小雨模様に変わる。軍曹リーダーとイシノマキ氏の判断で本日登頂に決定。6時出発これより黒ボコ岩まで突き上げ尾根に出る。事前の調べで心配していた急登だ。トラバースしながらゆっくりと歩く。尾根に出れば鳥居のある室堂ビジターセンターは近い。大きな施設のセンターはGWから素泊まりの営業もはじめたらしい登山客も多数見かける。頂上へは風も出てきた。2702m御前峰・白山神社奥宮のお社は金の装飾が美しく雨の中でも立派に輝いている。手をあわせて礼をする。すぐに下山。室堂で暖かいココアをすすり先を急ぐ。急下降で私が腰の引けた歩きなのでリーダーにザイルをだしてもらう。甚之助小屋でデポした荷物を整理して濡れたまま続行して歩く。床板の無い別当出会の吊り橋も帰りは気が楽で登山道の終りとなる。

村里の近くになってイシノマキ氏は車道いっぱいに咲いているフキノトウを採り集めている。手元の袋からはこぼれ落ちそうだ。

春山の雪の白さとふきのとうの黄色が美しい白山でした。